最近注目を集めている樹木葬とは

樹木葬は、花や木などの樹木を墓石の代わりとした新しい葬送で、日本では1999年以降に採用されはじめた埋葬方法です。

散骨と同じように思っている人もいるかもしれませんが、行政の許可を取った墓地や霊園に遺骨を埋葬する必要があり、どこでも埋めてよいというわけではありません。

従来の墓石に埋葬する方法では、継承者が必要で、維持・管理が必要となります。

近年の少子・高齢化社会が進む中では、お墓を守り継承していくことが困難になってきています。

樹木葬は、基本的に継承者がいなくても永代供養で弔ってもらえますから、安心です。

樹木葬のメリットは、家としての墓地の継承を必要としませんし、自然に還るという故人の遺志を実現することができるという点があげられます。

また、散骨に比べると従来のお墓の形態に近いため、埋葬後にお参りをすることもできます。

ただ、保守的な親族から反対されたり、合祀するタイプの場合は後から遺骨を取り出すことができないというデメリットがあります。